転職エージェント

【エンワールド・ジャパンの口コミ・評判】外資系転職に強いおすすめの転職エージェント

この記事では、「エンワールド・ジャパン」の実際の口コミ・評判と、メリット・デメリットを元に、どんな人におすすめできるかを紹介します。

この記事を読めば、あなたにとって「エンワールド・ジャパン」が利用すべきおすすめのサービスかどうか解るでしょう。

それでは説明していきましょう!

キャリア隊長

エンワールド・ジャパン」はこんな人におすすめだよ!

エンワールド・ジャパンは、外資系転職を希望する方や、ハイクラス求人を厳選して紹介してほしい方にはおすすめの転職エージェントです。

>>公式サイト<<

今すぐ無料カウンセリングに申し込む

エンワールド・ジャパンってどんなサービス?

エン・ワールドジャパン』は、大手エンワールドが運営する 転職エージェントです。

年収800万円以上の大手外資系・日系グローバル企業の求人に特化したエージェントです。

転職エージェントって何?

転職エージェントは、「採用を検討している企業と転職を考えている求職者を繋ぎ、転職を支援するサービスを提供しています。

転職エージェント会社に登録すると、求職者一人ひとりにコンサルタントがついて、転職活動の相談相手として不安や疑問にアドバイスをしてくれるのが大きな特徴です。

転職活動では、現職の関係者はもちろん、家族や友人など誰に相談すればいいかわからないと思い悩む場合もあります。そんなとき、プロの相談相手がいることで、よりスムーズに転職活動を進めることができます。

エンワールド・ジャパンがおすすめの人は?

エンワールド・ジャパン」は20代後半~50代で外資系転職を希望している人に特化した支援を行っています。

扱っている求人もハイクラスを対象としたものが多いため、年収800万以上の求人も多数扱っています。

そのため大手出身の優秀な若手層や、現職でマネージャークラスの方向けのサービスとなっています。

全く英語が話せない方には難しいため、最低でも日常会話レベル以上の英語力が必要でしょう。

無料面談に申し込む

公式サイトはこちら

エンワールド・ジャパンのメリット

エンワールド・ジャパン」を利用するメリットをまとめました。

次に挙げるポイントが「自分に合っている」と感じる人は、「エンワールド・ジャパン」を利用するメリットを実感できるはずです。

①大手外資系・日系グローバル企業の求人が豊富

出典:エンワールド・ジャパン(https://www.enworld.com/

エンワールド・ジャパンは、大手外資系、日系グローバル企業の求人を多数扱っています。

インターブランド社の「Best Global Brands 2017」トップ100社のうち、なんと93社において採用支援の実績があります。

エンワールド・ジャパンでしか扱っていないような、大手企業の非公開求人もあるため、外資系企業へ転職を検討している方は登録しておいて間違えないと言えます。

②ライフスタイルに合った働き方を見つけられる

エンワールド・ジャパンでは、「コントラクト・プロフェッショナルズ」というエグゼグティブやスペシャリストのための派遣・契約案内サービスも行っています。

従来の派遣サービスとは異なり、ハイクラス・プロフェッショナルな求人を紹介しています。

契約雇用なら勤務時間や条件に融通が利き、ライフスタイルに合った働き方を選べるため、マネージャークラスで非正規雇用を選ぶケースも増えてきています。

今までの経験を活かして、自由な働き方を検討している方は、エンワールド・ジャパンを活用してみるべきです。

③プロフェッショナルなコンサルタントが在籍

エンワールド・ジャパンでは、各業種・職種に精通したコンサルタントがあなたのために転職サポートを行ってくれます。

コンサルタントの専門領域

【業界】

ライフサイエンス (医療機器、医薬品、動物衛生、農業科学)製造業/工業(化学、自動車、機械、精密機器) IT (ハードウェア、ソフトウェア) 消費財 (FMCG、ファッション&ラグジュアリー、ホスピタリティ、広告) 金融サービス(証券、銀行、保険、資産管理、不動産) コンサルティング

【職種】

営業およびマーケティングエンジニアリング研究開発経理/財務人事コーポレートサービス(総務、アドミニストレーター、秘書)法務およびコンプライアンスサプライチェーンマネジメント/調達IT

コンサルタントは個人ではなく、チームで転職支援に取り組くんでいるため、社内の情報をフルに活用した支援を行ってくれます。

エンワールド・ジャパンのデメリット・注意点

経歴・スキルに自信が無い人は対象外

エンワールド・ジャパンではハイクラスを対象とした求人を数多く扱っているため、経歴・スキルに自信が無い方向けの求人はあまり取り扱っていません。

そのため、現年収が600万円以下の方や、英語が全く話せない方は求人を紹介してもらえない可能性もあります。

その場合は、マイナビエージェントなどの幅広い求人を扱っているエージェントに相談した方がよいでしょう。

求人数がかなり限定される

エンワールド・ジャパンは、外資系、大手グローバル企業のハイクラス求人のみに限定して求人を扱っているため、求人数がかなり限られています。

マイナビエージェントの27,000枚に対して、エンワールド・ジャパンは1,000枚ほどしか求人を公開していません。

外資系のハイクラス以外も検討したい場合は、必ずマイナビエージェントなどの大手エージェントも合わせて登録をしましょう。

エンワールド・ジャパンの口コミ・評判

当サイトが「エンワールド・ジャパン」の利用者から収集した独自アンケートの回答をまとめてご紹介します。

良い口コミ、悪い口コミのどちらも確認できますので、これから利用を考えている方は、登録前に一度目を通しておきましょう。

良い口コミ・評判

エンワールド・ジャパン」の良い口コミ・評判は以下の様なものがみられました。

  • 担当してくれたコンサルタントの知識量が豊富で頼りになった。
  • 他のエージェントでは扱っていない非公開の求人を紹介してくれた。
  • 希望を聞いたうえで、自分に合った企業を紹介してくれた。
  • 好条件の求人を多く扱っていた。

エンワールド・ジャパンの良い口コミでは、コンサルタントの質の高さに関するものが多かったです。

またコンサルタントは企業に直接接点を持っているため、実際の採用背景や求人情報なども踏まえたマッチングができているようです。

また条件の良い求人が多いという口コミも多くみられました。

悪い口コミ・評判

エンワールド・ジャパン」の悪い口コミ・評判は以下の様なものがみられました。

  • 紹介案件が他社と比較して少なすぎる。
  • スキルが低いので求人を紹介できないと言われた。
  • コンサルタントの方の対応が悪いと感じた。

エンワールド・ジャパンの悪い口コミでは、扱っている求人が少ないという声や、ハイクラス向けのため求人を紹介してもらえなかったという声が見られました。

またコンサルタントとの相性が合わなかったという口コミもありました。

エンワールド・ジャパンの口コミ・評判まとめ

ハイクラスに特化したコンサルタントが多数在籍しているため、コンサルタントの質は他社の転職エージェントより高いという声が多いです。

また実際にコンサルタントが採用企業からヒアリングしてきた情報をもとにマッチングしているため、希望に合った求人を見つけやすいという口コミもありました。

一方で、求人の数の少なさや、キャリアに自信が無い人には求人すら紹介してもらえないという事例もあるようです。

あくまで、外資系のハイクラスに特化したサービスといえるでしょう。

エンワールド・ジャパンの登録~利用までの流れ

出典:エンワールド・ジャパン(https://www.enworld.com/

エンワールド・ジャパント」は、下記より「無料」で登録することができます。

登録あとは、コンサルタントが今までの経験や希望条件のヒアリングを行います。

今すぐに転職を希望していなくても、コンサルタントとカウンセリングできるので、まずは気軽に相談してみましょう。

無料面談に申し込む

公式サイトはこちら

転職エージェントを有効活用するためのポイント3つ

キャリア隊長

転職エージェントは上手く使いこなすのが大事だぞ!

転職エージェントは、転職者の入社が決まった時に、その転職先の企業から手数料をもらう「成果報酬型」のビジネスをしています。

転職する側にとっては「無料」で使えるため、大変ありがたいサービスです。

一方で、キャリアアドバイザー側は、求職者の入社が決まらないと、自分の成績にならないので、様々なトークで求人を紹介し、入社を薦めてきます。

もちろん、良い求人もありますが、自分の中で希望する軸や、判断材料が曖昧だと、思っていたのと違う企業を勧められてしまう可能性もあります。

以下のポイントを意識すれば、上手く転職エージェントと付き合うことができ、心強い転職パートナーとなるはずです。

①希望の条件・転職時期ははっきり伝える

決まっている条件、譲れない条件がある場合ははっきりと伝えましょう。

また転職時期希望時期が決まっている場合は、必ず初めにキャリアアドバイザーに伝えてください。

長期的な視点で転職を考えていたのに、キャリアアドバイザーが勧めるままに選考に進んでしまったということも、あるのでしっかりと希望の条件や時期は伝えてください。

②転職の意欲があることをアピールする

キャリアアドバイザーも営業なので、転職の意欲が高い人に対して積極的にフォローをします。

すぐに転職するかどうか迷っている場合でも、転職の意欲ははっきりあることを伝えましょう。

キャリアアドバイザーは転職意欲が高く、かつ本音で会話してくれる転職者ほど、その分良い求人や情報を開示してくれる可能性が高いです。

③複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントでは、扱っている求人内容に差があります。

同じような業界や企業を受ける場合であっても、複数のエージェントに登録して求人を探してもらうことで、本当に自分に合った求人を見つけられる可能性が高くなります。

また、キャリアアドバイザーを比較することで、本当に自分に合った相性の良いアドバイザーも見つけやすくなります。

まとめ

今回は「エンワールド・ジャパン」の実際の口コミ・評判と、メリット・デメリットを元に、どんな人におすすめできるかを紹介しました。

外資系転職を希望する方や、ハイクラス求人を厳選して紹介してほしい方にはおすすめの転職エージェントです。

カウンセリング登録は5分程度で完了するので、気になる方は下記からどうぞ。

無料面談に申し込む

公式サイトはこちら

ABOUT ME
カワセミ
・人材会社にて転職支援/人材育成/組織開発などのキャリア支援 ・100社以上の採用コンサル、若手の転職支援実績あり ・キャリアの悩みを解決するためにブログで情報発信 ・Twitterでは、転職×副業の情報を毎日発信中