自宅でのチルタイムに最適なお香ですが、リラックス効果や癒しを求める方だけではなく、最近ではルームフレグランスやお洒落なインテリアとして利用する方も増えています。
実は、家には常に10種類以上のお香が常にある、お香オタクです
そこで今回は、実際に私が使ってみたお香の中で、お洒落で毎日使いたくなるようなお香を紹介します!
値段もお手頃なので、友達や恋人のプレゼントにもぴったりだと思いますよ~。
目次
おすすめのお香
➀hibi(ひび) マッチのようなお香

初めに紹介するのは、「hibi」のお香スティック。
まるでマッチのような見た目ですが、黒い軸の部分がお香になっています。
マッチを擦るように火をつけることで、着火具がなくても手軽に使うことができるまったく新しいお香です。
10分ほど燃焼するので忙しい日々の中で、ふとした習慣にリラックスできるようなアイテムになっています。
パッケージのデザインもシンプルでスタイリッシュなので、我が家では常に寝室の枕元に置いて使っています。
②HEAR-SUN 自然の香りで朝の目覚めに最適

次に紹介するのは、「HEAR-SUN」というお香。
青森ヒバのようなすがすがしいすっきりとした香りで、朝の目覚めにぴったりのお香です。
ここは透明で水をモチーフにしたお香立てもお洒落なので、ぜひセットで購入することをお勧めします!
お香立ては、一つ一つ手作業で作っているそうで、見た目や風合いも少しづつ異なっているところもまた魅力になっています。
https://water-sup.com/?pid=161005951
③マリアージュフレール 紅茶のような香りのお香

マルコポーロなどで有名な紅茶ブランド「マリアージュフレール」が発売しているお香です。
“紅茶の香りのお香”をテーマに、「朝露のお茶」、「チベットでのお茶」等、想像力を掻き立てる9種類の香りがあります。
写真は、〈BOIS DE THÉ ボワ ド テ〉という 茶木の香りのお香です。無数の茶畑を知るマリアージュ フレールがきわめた貴重なお香とのことで、ほんのり甘く優しい香りが特徴です。
紅茶を飲みながら、お香を焚くという最高級のリフレッシュを体験してみてはいかがでしょうか。
④BOTCHAN お香を楽しみながら綺麗に 顔パックとお香のセット
ジェンダーを超えたシェアドコスメとして話題の「BOTCHAN(ぼっちゃん)」が販売しているのが、フェイスマスクと同じ香りのお香のセット。
マスクをつけている間の、10分間の燃焼時間でお香を楽しんでいる間に保湿が完了します。
私も自宅で、チルタイムを過ごしたいときに、お香を焚きながら顔パックをして心も体も癒されています。ジェンダーレスということで、顔パックもメンズにも合うように大きめに作られています。
デザインもとてもかわいいので、プレゼントにもお勧めです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
気分に合わせてお洒落なお香で、チルタイムを充実させちゃいましょう!