こんにちは。キャリア探検隊を運営している「ゆうき」といいます。
このブログと私について紹介します。
筆者(ゆうき)について
生まれ:東京生まれ
学歴:都内私大(早慶上智)
職業:1社目 大手メーカーに勤務
2社目 人材会社にて、転職エージェントを経験→異動して事業企画
現在 ベンチャー企業にて転職コンサルタントとして従事
職種経験:法人営業、採用コンサル、研修企画、組織開発
人材会社にて100社以上の採用コンサル&転職支援をした後、異動となり今は社員の育成や組織開発を行っています。
主に「人」のキャリアに関わる仕事を幅広く経験しているのが私のメインキャリアです。
また2022年2月から副業を開始。
開始2か月で、4桁の収益を達成しました。
現在はベンチャー企業にて転職コンサルタントとして働いています。
キャリア探検隊について
このブログを開始したきっかけは、
キャリアに悩む人を救いたい
という強い思いからです。
少し大げさに聞こえるかもしれませんが、本気です。
大手企業に入職した若手の3年以内離職率は2009年卒の20.5%から上昇を続け、2017年卒では26.5%に達しています。
今や4人に1人が3年以内に離職をしています。
これは多くの人がキャリアについて悩み、考え、苦しんでいる証です。
自分に合った企業や働き方を見つけることは簡単ではありません。
でも決して、諦めないでほしい。
一人ひとりにあったキャリアは必ずあります。
キャリアに悩んだ20代前半
少しだけ私の過去の話をします。
私は新卒で大手メーカーに入社しました。
安定した企業、グローバルな活躍、給与も決して悪くはありません。その時の私は、これで将来安泰だと思っていました。
しかし、入社して1年経った頃から、この企業で一生を過ごしていくことに漠然とした不安を感じるようになりました。
何故か満たされない・・・
毎日のルーティーンワーク。社内でしか役に立たない専門知識。覇気のない上司の顔。
企業としては魅力的だったはずが、入社して働いている自分は全く満足していません。
朝の出社は、将来への不安や憂鬱から、震えるようになっていました。
このまま人生終わらせたくない!
そこから、覚悟を決め転職活動を始めました。
転職活動をして、初めて自分はキャリアについて真剣に考えていなかったことを痛感しました。
自分は何をしたいのか?どう生きたいのか?何者になりたいのか?
真剣に自分自身と向き合って考えました。
そして、転職アドバイザーと何人も面談をしてもらったり、他業界の同期と話しながら自分の軸を整理していきました。
転職活動を通して、自分が変わっていくのを感じました
あの時、転職を決意して真剣に自分に向き合ったからこそ今の自分があると断言できます。
現在は人のキャリアを支援する立場へ
そして、現在は転職先で人のキャリアを支援する立場として仕事をしています。
100社以上の採用コンサルや、転職支援をする中で改めて感じたのは、
働き方はもっと自由で多様であるべき
ということです。
私自身は、いま人のキャリアに関わる仕事をして毎日生き生きと働くことができています。
また本業の傍ら、副業もしてわずかながら収益が出始めています。
自信の転職の経験から、もっといろんな人に自分の求める働き方を選択してほしいと心から思っています。
キャリアに正解はありません。
正解が無いからこそ、自分にあったキャリアを追い求めてほしい!
そう思っています。
このブログは、そんな皆さんと一緒に最高のキャリアを探求したいという思いを込めて、「キャリア探検隊」という名前にしました。
私と一緒に最高のキャリアを探求していきましょう!
もし今キャリアに悩んでいる人がいれば、ぜひこのブログで一緒にキャリアについて考えていきましょう。
私の転職活動についてもっと知りたい人は下記記事をお読みください。
Twitterも時々更新をしていますので、良かったらフォローしてください!